佐賀県立宇宙科学館(5)



ここからは別室に移り、卵の化石や化石を掘り出す様子など、ちょっと変わった展示品がありました。


こちらはトロオドンの巣の化石。トロオドンって言うと、カモノハシ恐竜の仲間だっけ?








こちらが掘り出した化石のクリーニング作業の様子。毎日先着数名には、実際にクリーニング作業ができるようですが、今日の分はすでに終わっていました。




こちらはカマラサウルスの一種。この大きさで子どもだそうなので、成体になったら数十メートルになるんだろうなぁ。


この顔の感じはどこかで…と思ったら、『ウルトラマン』に登場したシーボースにそっくり。って言うか、あっちが似ているんだけどね。(笑)






次へ